ブログ一覧
-
-
今日はなんの日〔3月31日〕※オーケストラの日 ※
・オーケストラの日 「み(3)み(3)に一番」 「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日) ・山菜の日 「さん(3)さ(3)い(1)」
2023/03/31
-
今日はなんの日〔3月30日〕※信長の野望の日※
・1858年(安政4)「消しゴム付き鉛筆」が発明された(アメリカ/ハイマン・リップマン) ・1968年(昭和43)『巨人の星』の放送開始 ・1987年(昭和52) 安田火災が...
2023/03/30
-
-
今日はなんの日〔3月28日〕※三ツ矢サイダーの日 ※
・三ツ矢サイダーの日 : 「み(3)つ(2)や(8)」の語呂合わせ ・1876年(明治9)日本の明治政府が廃刀令を発布 ・1920年(大正9)平塚らいてう・市川房枝らが...
2023/03/28
-
今日はなんの日〔3月27日〕※さくらの日※
・1581年(天正9年2月23日) - イエズス会巡察使アレッサンドロ・ヴァリニャーノが黒人弥助同道で織田信長に謁見する ・1904年 - 【日露戦争: 第二回旅順口閉塞作戦】...
2023/03/27
-
今日はなんの日〔3月26日〕※ライター13号の大好きなあの作曲家が亡くなりました※
・1681年(天和元年2月7日) - 徳川綱吉が護国寺を創建する ・1871年 - パリで革命政府パリ・コミューンが誕生 ・1945年 - 【第二次世界大戦/硫黄島の戦い】 最後ま...
2023/03/26
-
今日はなんの日〔3月25日〕※平将門が打ち死※
・940年(天慶3年2月14日)平将門が平貞盛・藤原秀郷により追討され討ち死 ・837年(天保8年2月19日)大塩平八郎の乱 ・1878年(明治11)中央電信局の開局祝賀会で日...
2023/03/25
-
今日はなんの日〔3月24日〕※桜田門外の変※
・1185年(元暦2年/寿永4年2月21日) - 【治承・寿永の乱】屋島から敗走する平氏軍を源氏方が追撃(志度合戦) ・1336年(建武3年2月11日) - 足利尊氏が豊島河原合戦...
2023/03/24
-
今日はなんの日〔3月23日〕※弘川寺の西行桜です※
・1274年(文永11年2月14日)日蓮が赦免され佐渡国から鎌倉へ帰る ・1945年(昭和20)【第二次世界大戦】沖縄戦でひめゆり学徒隊に動員令が下る
2023/03/23
-
今日はなんの日〔3月22日〕※ライター13号が1988年に訪れたダッハウです・・・※
・650年(大化6年2月15日)元号が大化から白雉に改元 ・1185年(元暦2年/寿永4年2月19日)【源平合戦/治承・寿永の乱】 屋島の戦いで源氏が勝利 ・1896年(明治29)...
2023/03/22
-
今日はなんの日〔3月21日〕※高松塚古墳で極彩色壁画が発見されました(^^)※
・1187年(文治3年2月10日) - 源義経が藤原秀衡の庇護下に入る ・1907年 - 小学校令が改正され、義務教育が6年間となる ・1912年 - 洲崎遊郭で火災がおこり1419戸が...
2023/03/21
-
今日はなんの日〔3月20日〕※1703年(元禄16年2月4日)に赤穂浪士が切腹しました※
・1184年(元暦元年2月7日) -【 一ノ谷の戦い】源義経らが”鵯越(ひよどりごえ)の奇襲”により平氏に圧勝 ・1703年(元禄16年2月4日) - 赤穂浪士が預かりの大名屋敷...
2023/03/20
-
今日はなんの日〔3月19日〕※ミュージックの日: 「ミュー(3)ジック(19)」※
・681年(天武天皇10年2月25日) - 天武天皇が飛鳥浄御原令の制定を命ずる ・1853年 - 太平天国の乱: 太平天国軍が江寧(南京)を陥落→「天京」と改称して首都とし、太...
2023/03/19
-
今日はなんの日〔3月18日〕※精霊の日(伝:歌人の忌日)※
・1927年(昭和2)青い目の人形が横浜港で児童の歓迎を受ける ・1965年(昭和40)愛知県犬山市に明治時代の街並みを再現したテーマパーク「博物館明治村」が開業 ・19...
2023/03/18
-
今日はなんの日〔3月17日〕※『週刊少年サンデー』『週刊少年マガジン』創刊※
・1830年フレデリック・ショパンが独奏会を開き、ピアニストとしてデビューした ・1901年パリで死後11年目のヴィンセント・ヴァン・ゴッホの絵画の展覧会が開催 ・193...
2023/03/17
-
今日はなんの日〔3月16日〕※長屋王の変※
・729年(神亀6年2月12日)長屋王が謀叛の疑いで邸宅を包囲され自害 ・1214年(建保2年2月4日)栄西が源実朝に『喫茶養生記』を献上 ・1935年(昭和10)ドイツがヴェ...
2023/03/16
-
今日はなんの日〔3月15日〕※靴の記念日※
・靴の記念日: 1870年(明治3年3月15日)西村勝三が築地に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設(日本靴連盟) ・サイコの日;サ(3月)イコ(15日) 映画『...
2023/03/15
-
今日はなんの日〔3月14日〕 ※ホワイトデー/当初はマショマロでした♪※
・数学の日:円周率の3.14(日本数学検定協会) ・パイの日:3.14 ≒ π(パイ)(日本パイ協会) ※出来事※ ・1873年(明治6)日本人と外国人の国際結婚を認める条規...
2023/03/14
-
今日はなんの日〔3月13日〕※新選組の日※
・新選組の日: 1863年(京都の壬生に屯所を置いていた近藤勇などの浪士隊に会津藩公用方から「会津藩御預り」とする連絡が入ったことにちなむ ・青函トンネル開業...
2023/03/13